ほしい物リスト

Amazonほしい物リストの活用について
       

社会福祉法人葵会

〒432-8058
静岡県浜松市中央区新橋町770

TEL:053-447-0241
FAX:053-447-0230

    








     社会福祉法人葵会 清明寮では、総合オンラインストア「Amazon」のほしい物リストを活用させて頂き、、施設環境の
    充実と児童養育を向上し、浜松市の子どもたちにより良い支援を行っていきたいと考えています。
     ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

    

   募集物品について
  ⇒下のリンク 『Amazonほしい物リスト』 に掲載させて頂いています。

品名 物品・使用イメージ 希望する理由
 
 


御寄附に対する御礼と使用報告

御寄附いただいた物品 実際に使用している様子 担当者からの御礼と使用報告
LaQ(ラキュ)

    本屋さんやおもちゃ屋さんで売っている知育玩具です。
細かいパーツを組み上げて、恐竜やロボット、お花屋おうちが作れます。
みんなカニを食べているかのように静かにもくもくと作り上げています。

アンパンマンぬいぐるみ 3歳の男の子:「ぼくは、ロールパンナちゃんが大好きだよぉ〜」と大喜びでした。
かわいいアンパンマンの仲間たち、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
ボッチャセット    M様、ボッチャセット他、2点をお贈り下さいましてありがとうございました。
2〜4人で遊べる対戦ゲーム!しかもパラリンピック競技!
幼児から職員まで『ボッチャ』極めたいと思います
ミニカー付きレッカー車   この度は、ミニカー2台付きレッカー車を頂きありがとうございました。
ヘッドや荷台も動く立派なレッカー車でした。破損させないように大事に遊ばせたいと思います。
ケンカにならないよう大切に順番を守って使わせて頂きます。
ワミー 
キラキラキュートDX
   説明書を見ながら「これ作ってみたい!」と嬉しそうに遊ぶ子もいれば、「意外と難しいなぁ。。。」と言いながら、一生懸命作っている子もいました。室内で楽しく遊んでいます。キラキラシールも付いているので可愛く仕上がっています。
アンパンマン
育脳キーボード
  幼児さんに大人気アンパンマンのキーボード。曲に合わせて鍵盤が光るのでマネっこして弾けるようになっちゃう優れもの。ちょうどいい重さなのでお部屋の中で手持ちバックのように移動もできちゃいます。
マグフォーマー   マグネットブロックになっているので立体的にいろんなものが作れて楽しいです。
遊びながら学べて展開図の勉強になるらしいので頭が良くなるオモチャ、嬉しいです。
子どもだけではなく、職員も楽しんでいます。
線路・道路カーペット    カーペットに線路と道路が書かれていて、みんな電車や車を走らせて遊んでいます。
ターミナルや駐車場もあるので町探検の様で楽しいようです。
 ミニオンズ
ポカポンゲーム
  子どもたち興味津々です。勝敗が決まるたびに大歓声で大盛り上がりしています。代わる代わるテンション高く遊んでいました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
ワミー    小学生も中学生も、なんなら高校生や職員も遊んでいます。ボール、ペンギン、お花、クワガタなどオリジナル作品も生まれています。説明書を見ながらじっくり集中して取り組む芸術家もいます。
マリオホッケー 新しいおもちゃだと分かって興味津々に「なにこれ〜」と集まってきました。組み立てやシール貼りなども手伝ってくれて準備の段階からとても楽しんでいました。子どもたちオリジナルのル入れながら、順番を守って仲良く遊べました。
バン!バン!
バンディッツ
  「早くやりたい!」「楽しみだなあ〜」と最新のゲームカセットに大喜びでした。
1時間ずつ順番を守って楽しく遊んでいます。ありがとう!!!
タカラトミー
人生ゲーム 
   ご寄附いただいた人生ゲームで遊ばせていただきました。今まで遊んでいたものからコースが追加されており、子どもたちも楽しんでいました。大切に使わせていただきます。ご寄附いただきありがとうございました。
サッカー盤 ロックオンストライカーDX
オーバーヘッドスペシャル
サッカー日本代表ver 
   子ども達が集まり順番に楽しそうに遊んでいました。
男の子たちはサッカーが好きなのでとても盛り上がっていました、
ご寄附いただきましてありがとうございました。
 Gakkenニューブロック
わくわくバラエティ
   ご寄付いただいたニューブロックで子どもたちは毎日のように車や家、ロボットなど思い思いの形を作っています。今まで使ったことのない形のブロックも入っていたので「これで恐竜ができる!」「エアコンみたいだね。」など、色々と想像が膨らんでいました。待ちわびていたブロックだったので大喜びの子どもたちです。大切に使わせていただきます。ご寄付いただきありがとうございました。
 ハリスラボ
アイロンビーズセット
『プレミアムセット』
   この度は子どもたちのためにアイロンビーズを送ってくださいまして有難う御座いました。
女の子も男の子も自分の好きなキャラクターをビーズで表現し、オリジナルアクセサリーを作成していました。
ラッシュアワーJr    男の子も女の子も何度もくり返して遊んでいました。
頭を使うゲームでプログラミングの能力が上がったと言っていました。ありがとうございました。
 20インチ自転車ブルー     。「ヤッタ〜僕にちょうどいい!」学校から帰ってきた小学生が大喜びでした。カラーの希望、カギやサイズなど事前に連絡頂いたので自転車ピッタリでした。ありがとうございました。

※施錠や空気入れ、ライト点灯など自転車の取り扱いを教えて大事に使います。
レシピカードゲーム     カードゲームレシピをお贈り下さりありがとうございました。
料理をよくお手伝いする子どもたちなので興味もあり、ルールも分かりやすいことから夢中になって何回もやっていました。ここのところ自由時間はいつも「レシピ」。毎日のように楽しんでやっています。大切に使わせていただきます。

カードゲームレシピをお贈り下さりありがとうございました。
違う種類のものはやったことがありましたが「パン」のレシピカードは初めて見たので子どもたちは興味津々でした。パンを作ったことがないため、材料カードのドライイーストや強力粉を見て「何これ〜!?」と不思議そうに見ており、パンに必要な材料であることを説明し、勉強にもなっていました。幼児から中学生まで楽しく遊ばせてもらっています。大切に使わせていただきます。

パウパトDXパウパトステーション  
ミニカー4台くらい走らせることができます。今のところ男の子たち何人かで仲良く遊べています。
 パンサー
子供・幼児自転車
   園児用の自転車を3台頂きました。職員が自転車を組み立てている所を見ながら「かっこういい!」「はやくのりたい!」などの声があがっておりました。
ヘルメットの着用や交通ルールを守って自転車遊びを楽しみます。
バドミントン
シャトル12個セット 
   バトミントンのシャトルを頂きまして、ありがとうございました。男の子も女の子もバトミントンが大好きで、ラリーを何回続けられるかよく数えています。大切に使わせていただきます。
ドラホッケーダブルス    この度は「ドラえもん ドラホッケーダブルス」をありがとうございました。届いたその日から子どもたちは夢中になって遊んでいます。「一緒にやろう!」とせがまれることも多いです。白熱するあまりパックが遠くへとんでいってしまうこともしょっちゅうです。大事に使わせていただきます。ありがとうございました。

 モルテン
ソフトスポンジボール
21cm
   感触が柔らかで当たっても、痛さが少なく思いきりドッヂボールを楽しむことが出来ました。
新しいボールが嬉しくて、体を動かして遊ぶことが苦手な子も積極的にドッジボールで遊ぶことができました。ありがとうございました。
 ドブル
日本語版ボードゲーム
   手元のまん丸のカードゲームをよく見て俊敏にカードを出していくスピード勝負のゲームです。
2〜8人で10分程度で勝負がつくので何回もトライできます。集中力と瞬発力が問われ、カードゲームなのになぜか、いい疲れも得られます。みんな笑顔で燃えていました。年齢関係なく楽しめました。ありがとうございました。
ワニワニパニック    真剣に全力でワニを叩く姿が(昭和的で)かわいらしいです。100点に行かないと悔しそうにしていました。テストでもその気持ち大事にして欲しいものです。全力で熱く叩いているので長持ちするか心配ですが、大切に使わせて頂きます。


ほしい物リストについて

             
清明寮のほしい物リストはこちら(別ウィンドウが開きます)
 Amazonのホームページへ移動します。ご寄附いただける物品について、「カートに入れる」を選択し、ご購入手続きを行ってください。
 すでにご寄付いただいた物品については、こちらに掲載中であってもほしい物リストから自動的に削除されますので、ご了承ください。
 
物品の到着後、ホームページ等にて、ご寄付のお礼と使用報告をさせていただきます。

商品の郵送について
※ギフト設定ができる物品の場合、「お届け先住所の選択」画面において、「ギフト用に登録された住所」を選択してください。

※ギフト設定ができない物品の場合は、「新しい住所を追加する」欄に、以下の郵便番号・住所等を入力の上、郵送先住所を追加してください。
   432-8058
   
住所:静岡県浜松市中央区新橋町770番地

  会社名(宛先):社会福祉法人葵会 清明寮

制度概要・寄附控除を受けるに当たっての留意点
 こちら(別ウィンドウが開きます) をご覧ください。