
先輩のホンネ

村瀬華菜
経歴
2020年 浜松学院大学短期大学部幼児教育科 卒業
2020年 葵会就職 児童養護施設すみれ寮に 保育士として勤務
1日の流れ 遅勤務の場合
Q&A
- ご出身はどちらですか?
-
静岡県浜松市出身です。
- どういったきっかけですみれ寮で働くことになったんですか?
-
元々保育士になるのが夢で、児童養護施設に興味を持ち、すみれ寮に見学に来ました。自然豊かな環境と地域性に惹かれました。
- 子どもたちとどんなところで遊んでいますか?
-
子どもたちと時々川で遊びます。特に浮き輪に乗って流れるのが好きです。
- 子どもたちとのエピソードで印象に残っているものはありますか?
-
2歳児の対応に追われた時に、中学生の子が食器を洗ってくれたエピソードが印象に残っています。
- すみれ寮ならではの過ごし方や他と違うところはありますか?
-
地域性と自然環境が強いです。地域の方々が子どもたちに優しく接してくれるのがすみれ寮のいいところです。
- これまでで一番考えたエピソードは何ですか?
-
虐待を受けた中学生との関わりで、自己肯定感の低さや声かけの難しさを毎日考えています。
- 仕事で良かったと思う瞬間はいつですか?
-
卒業生が元気にしているのを見ると、仕事をして良かったと思います。
将来、子どもたちに遊園地へ連れて行ってもらうことを楽しみにしています。 - すみれ寮で働いて良かったと思う所はなんですか?
-
職員の人柄が良く、ギクシャクせずにいることがすみれ寮で働いて良かったと思う理由です。
- 新しく働く方にどんなメッセージを伝えたいですか?
-
仕事は大変ですが、子どもとの関わりや優しさから大きなやりがいを感じます。
- あなたにとってのすみれ寮とは何ですか?
-
すみれ寮は自分にとって家族のような温かい場所であり、悩みを相談できる場所です。