働く環境


(1)従事者相互保険・退職金

従事中:職員の福利厚生のため、社会福祉施設従事者相互保険に加入しています。

(2)親睦会(清和会)

(3)社会福祉法人 福利厚生センター「ソウェルクラブ」加入

「弔事」のお祝い:

結婚のお祝品贈呈 1万円の商品券又はお祝品
出産のお祝品贈呈     〃        
入学お祝品贈呈  5千円の商品券又はお祝品
永年勤続記念贈呈 5千円~5万円相当の記念品
長期勤続者退職慰労記念品贈呈 2万円相当の記念品

万一の際:

会員死亡弔慰金
配偶者死亡弔慰金
高度障害見舞金
後遺障害見舞金(就業中・通勤途上の事故)
入院手術見舞金( 〃 )

(4)職員資質向上事業

書籍・パソコンソフト等の購入及び研修会・講座等への参加により、各々の職員が個人的に希望する専門知識の習得を図るために要した費用の一部を補助

(5)職員研修実施

伝達研修会、臨床心理士・元児童相談所長によりスーパーバイズ、児童精神科によるスーパーバイズ
児童相談所児童心理司によるペアレント・トレーニング、新任職員研修会、施設視察研修

(6)健康診断の受診徹底

年1回の健康診断の徹底(診断結果の産業医チェックあり)、宿直者法定検診

(7)従業員へのストレスチェック

従業員へストレスチェックを実施し、高ストレス者の早期発見・早期対応にも力を注いでいます。また、ストレスチェックによって高ストレス者が確認できた際には医師との面談や有休休暇取得の勧奨など、迅速に心がけています。